平成29年
- 11月24日 防災無線の音声が聞きづらいことについて
 - 11月24日 緊急速報メールが配信されなかったことについて
 - 11月10日 道の駅の整備に伴う国道24号の整備について
 - 11月10日 中学校の給食実施について
 - 11月10日 子育てについて
 - 11月2日 高い税金について
 - 10月30日 いろいろな出来事の広報について
 - 10月16日 ふれあいセンターの子供遊具について
 - 10月6日 夜間・土日祝などの休日の医療体制について
 - 9月27日 下水道について
 - 9月22日 あいのりタクシーももたろう号について
 - 8月24日 国民健康保険料について
 - 8月16日 水道料金の徴収事務費削減について
 - 7月26日 ゴミの回収について
 - 7月26日 図書館の利用について
 - 7月25日 小学校放課後のグラウンド解放について
 - 7月6日 ママサークルなどの広報と溝グレーチングについて
 - 7月4日 小学校の運動場を一般開放する日を設けてほしい。
 - 6月27日 不燃用指定袋の小サイズを作ってほしい。 ペットボトル・カンの回収日を月1回から増やしてほしい。
 - 6月26日 町内小学校の男女別名簿について
 - 6月20日 少子化対策と定住の促進について
 - 6月13日 本庁舎における建物内禁煙について
 - 5月23日 旧清掃工場案内看板について
 - 5月11日 犬の糞の始末やマナーが悪いことへの苦情について
 - 4月25日 町の洪水ハザードマップについて、全体図と詳細地図の記載大字が異なるのは何故でしょうか。
 - 3月29日 やすらぎ公園を拡大して、幼児が遊ぶことのできる遊具がある公園にしてほしい。
 - 3月13日 もえるごみ収集、決められた時間になるべく合わせてください。
 - 1月10日 ポリリサイクルとなっているものを回収して欲しいです。
 








